かゆいところに手が届く プレス加工
の駆け込み寺

プレス加工 t=0.1mm〜t=8mmまで実績アリ。
どんな素材でもまずはご相談ください。

t=0.1mm〜t=8mmまで実績アリ!
どんな素材でもまずはご相談ください。

  • ロット100個から20万個まで
    対応可能

    ロット100個から
    20万個まで対応可能

  • 熊本県から青森県まで
    全国取引実績あり

    熊本県から青森県まで
    全国取引実績あり

  • 家庭用品から航空機部品まで
    幅広い実績

    家庭用品から航空機部品
    まで幅広い実績

  • 研究・開発段階からの
    試作相談もお気軽に

    研究・開発段階からの
    試作相談もお気軽に

こんなお困りごとは
ありませんか

  • プレス加工で
    お困りの方

  • プレス屋さんの
    廃業で
    お困りの方

  • CFRP/GFRP,樹脂など

    特殊素材の
    加工を
    検討の方

  • メンテナンス費用が
    高すぎる!

    メンテナンス費用が高すぎる!

  • 金型修正に
    時間がかかる。

    金型修正に時間がかかる。

  • 「キズが気に入らないなら
    他でやってもらってくれ」
    と言われてしまって困っている

    「キズが気に入らないなら
    他でやってもらってくれ」
    と言われてしまって困っている

  • 「それ、ウチではできません」
    と言われた素材、
    まずはご相談ください。

    「それ、ウチではできません」と言われた素材、まずはご相談ください。

  • 金型屋とプレス屋で
    「責任の押し付け合い…」
    そんな経験、ありませんか?

    金型屋とプレス屋で責任の押し付け合い…そんな経験、ありませんか?

  • 「金型製作費が高すぎる…」
    そんな声に、現実的な答えを。

    「金型製作費が高すぎる…」そんな声に、現実的な答えを。

  • 「型が立派すぎるなぁ…」
    と感じたこと、ありませんか?

    「型が立派すぎるなぁ…」と感じたこと、ありませんか?

  • 「金型図面なんて無いよ!」
    50年前の金型でも大丈夫
    ツカダなら古い金型を再生できます。

    「金型図面なんて無いよ!」50年前の金型でも大丈夫。ツカダなら古い金型を再生できます。

  • 頼りにしていたプレス屋さんが廃業…
    これからどこに頼めばいいのか分からない

    頼りにしていたプレス屋さんが廃業…これからどこに頼めばいいのか分からない

  • 大手プレス屋さんに相談するのは気が引ける
    小さな仕事を引き受けてくれるのか心配

    大手プレス屋さんに相談するのは気が引ける、小さな仕事を引き受けてくれるのか心配

  • 品質管理のレベルが心配

    品質管理のレベルが心配

  • 「金型のメンテナンスはそちらで…」
    なんて言われても困る。

    「金型のメンテナンスはそちらで…」なんて言われても困る。

  • 次に探したプレス屋さんも
    またすぐ廃業しそうで不安

    次に探したプレス屋さんも、またすぐ廃業しそうで不安

  • 長年の信頼を失わずに
    自然に引き継ぎたい

    長年の信頼を失わずに、自然に引き継ぎたい

  • 毎月発注できるわけじゃないんだけど…
    そんな不定期な仕事でも受けてもらえるの?

    毎月発注できるわけじゃないんだけど…そんな不定期な仕事でも受けてもらえるの?

  • ちょっとマニアックな業界の方も大歓迎です。
    私たちは“変わった仕事”が大好物です。

    ちょっとマニアックな業界の方も大歓迎です。私たちは“変わった仕事”が大好物です。

  • 鉄・ステンレスだけじゃない。
    どんな素材の打ち抜きにもチャレンジします。
    御社の素材、まずはご相談ください。

    鉄・ステンレスだけじゃない。どんな素材の打ち抜きにもチャレンジします。御社の素材、まずはご相談ください。

  • CFRPやGFRP
    繊維複合材の打ち抜き加工にも
    挑んでいます。

    CFRPやGFRP、繊維複合材の打ち抜き加工にも挑んでいます。

  • 塩ビ、POM材、フェライト…
    「その素材、難しいよね」からが本番です。

    塩ビ、POM材、フェライト…“その素材、難しいよね”からが本番です。

  • “これ、いけますか?”
    というご相談、大歓迎です。

    “これ、いけますか?”というご相談、大歓迎です。

私たちツカダに
お任せください

ツカダは
さまざまな加工に
挑戦しています

SERVICES

SERVICES

PROCESSING

  • 順送プレス加工

    • 使用設備

      150ton順送プレス 110ton順送プレス 200ton順送サーボプレス 45ton順送プレス

    • 対象素材

      鉄(SPCC/SPHC) SUS304 SUS430 真鍮 アルミ SUS420J2

    200tonサーボ・150ton~45ton順送プレス加工ラインを保有しています。

    アンコイラ・レベラの対応板厚は0.1mm~4.0mm、コイル幅は400mmまで対応可能です。


    順送金型は社内で設計・製作しているため、急なトラブル・メンテナンスなども迅速に対応可能です。


  • 単発プレス加工

    • 使用設備

      35tonプレス 45tonプレス 60tonプレス 80tonプレス 110tonプレス 150tonプレス 200tonサーボプレス

    • 対象素材

      SUS304 SUS430 SUS420J2 SPCC SPHC SGCC 純チタン チタン合金 真鍮 CFRP GFRP POM 塩ビ

    35ton~200tonまでの単発プレス機を保有しておりますので、どのようなサイズのプレス品にも対応可能です。油圧クランプなどは導入しておりませんので、持ち込みの金型も自由度高く対応可能です。金型部門がありますので、金型のメンテナンス・改造も一貫して対応可能です。

  • トランスファープレス加工

    • 使用設備

      150tonトランスファープレス 150tonトランスファーリンクプレス

    • 対象素材

      SUS304 BA SUS304 2B SUS420J2

    トランスファーロボット付きのプレス機です。

    最大7工程の単発プレス金型をベースプレートにセットすることで、1パンチで7工程の作業を同時に行うことが可能です。

    水栓金物・爪切りの生産で大活躍しています。

    生産ロットの目安は1万個/月以上となります。

  • CFRP/GFRP打ち抜き加工

    • 使用設備

      45tonプレス 200tonサーボプレス

    • 対象素材

      CFRP CFRTP GFRP 塩ビ POM

    精密金属プレス加工の技術を応用し、CFRP/GFRPの打ち抜き加工に挑戦しています。様々なお客様からこのCFRPは打ち抜くことはできるか?とお題をいただき、経験を積んで参りました。厚みが2mm以上になりますと層間剥離が目立つようになってきますが、2mm未満であれば「ドリルで穴あけ加工した切断面と遜色はない」というお言葉をいただいております。

  • ワイヤーカット放電加工

    • 使用設備

      ワイヤーカット ROBOCUT α-1iA ワイヤーカット ROBOCUT α-1A ワイヤーカット ROBOCUT α-C600iA

    • 対象素材

      SKD11 超硬 SKH51 SPCC S55C SK5

    金型を作るための設備です。

    金型部品を切り出す以外にも、単品賃加工で「キー溝を切って欲しい」「部品を切り出して欲しい」というご要望にもフレキシブルにお応えします。

    どんなお仕事でもご相談ください!!

    電気が通る素材であれば何でも精密に加工することが可能です。

  • 細穴放電加工

    • 使用設備

      細穴放電加工機 アステック CDH-2A

    • 対象素材

      SKD11 SPCC S50C SK5 超硬

    放電という作用を使った穴をあける機械です。

    基本的にはプレス金型を製作するときのワイヤーカットのスタート穴用に使っていますが、他にも様々な使用用途があります。

    たとえば焼きの入ったSKD11(HRC60程度)のブロックに直径1mmで深さ150mmの貫通穴をあけることが可能です。

    こちらも賃加工依頼を受け付けておりますので、硬い素材に小さい穴をあけたいときにはご相談ください。

    また、この機械を使って、折れてしまったタップやドリルの除去が可能です。

    「ぎゃー!タップが折れちゃった!!!」という時にはぜひ駆け込んでください。

    緊急度によってはその日の内にタップを除去してお返しいたします。

  • 三次元測定・画像寸法測定

    • 使用設備

      三次元測定器 ミツトヨ Crysta M574 画像寸法測定器 キーエンス IM-6120

    三次元測定機と画像寸法測定機です。


    三次元測定機は手動タイプですが自由度高く測定することが可能です。

    他社で使っておられた古い金型を持ち込んでいただいた場合は、この三次元測定機でパンチのピッチ間距離や異形状部品を測定しCAD化、ワイヤーカット加工機で切り出して低コストでの金型修復を行っています。


    画像寸法測定機はボタンひとつで100個までの寸法を一瞬で測定することが可能です。お客様の業界によっては「n33」の測定結果の提出を求められることがありますが、当機を使うことで迅速に品質測定することができています。

  • 鍛造

    • 使用設備

      KOMATSU マイプレス300ton

    • 対象素材

      SUS420J2 SUS304 SPCC

    鍛造プレス加工とは金型を使って、金属の部品を「ぐちゃっ」と潰す加工です。

  • ヘラ絞り

    • 使用設備

      汎用ヘラ絞り機(ろくろ) NC油圧スピニングマシン

    • 対象素材

      SPCC SUS304 アルミ

    2023年9月から始めた新事業です。

    とあるヘラ絞り職人さんが会社を閉じることになったため、ご使用されていたヘラ絞り機械、道具一式を借り受け、ご指導を賜りながら修行中です。

他の加工を見る

  • 01

    順送プレス加工

  • 02

    単発プレス加工

  • 03

    トランスファープレス加工

  • 04

    CFRP/GFRP打ち抜き加工

  • 05

    ワイヤーカット放電加工

  • 06

    細穴放電加工

  • 07

    三次元測定・画像寸法測定

  • 08

    鍛造

  • 09

    ヘラ絞り

OUR FACTORY

主要設備や、工場内の
さまざまな工夫をご紹介

工場案内

“工場の立体図”