健康経営

健康課題から施策へ-ツカダの戦略マップ公開-

  • 作成日:2025.10.04
  • 更新日:2025.10.10

健康経営を成功させるには、課題→目標→施策→評価の流れを明確にすることが重要です。

株式会社ツカダでは、以下の戦略マップに基づいて健康経営を推進しています。

【戦略マップ】

①現状分析(2024年8月アンケート結果)

  • 日常生活で悩み・ストレスがある:63%
  • プレゼンティーイズム:-20%
  • 社員の要望:「勤務時間の多様化」50%

②2024年度の課題設定 → 労働時間の適正化・ワークライフバランス改善

③2024年度の施策

  • 2ヶ月に1回の社長面談(全メンバー17名)
  • 有給休暇取得促進
  • 労働時間管理の徹底

④結果(2025年9月)

  • 悩み・ストレス:47%に改善(△16ポイント)
  • プレゼンティーイズム:-15%に改善
  • 長時間労働者:0名達成

⑤2025年度の新課題 → メンタルヘルス不調の予防・早期発見・早期対応

⑥2025年度の施策

  • ストレスチェック導入
  • メンタルヘルス研修
  • 個別支援体制の整備

このように、データに基づいて課題を特定し、施策を実行し、効果を測定するサイクルを回しています。

一覧へ戻る