DX

94点達成!みんなで守るキレイな職場

  • 作成日:2025.01.13
  • 更新日:2025.10.04

新ルール発動、初日の結果は…

2025年1月13日、新しいルールを導入してから初めての月曜日。

「80点以下の場所があったら、みんなで駆けつけて、80点以上にしてから作業を始める」

この新ルールのもと、朝のプレス機チェックが行われました。

そして、採点結果発表の時間。 社員全員が事務所に集まり、画面を見つめます。

「94点!」

歓声が上がりました。

「みんなで」という意識が変えたもの

わずか数日前、75点まで落ち込んでいた工場のキレイ度。

それが94点まで回復したのは、決して偶然ではありません。

新ルールによって、「自分の担当場所だけキレイにすればいい」という意識から、「工場全体をみんなでキレイにする」という意識に変わったからです。

朝、誰かの担当場所が少し散らかっていたら、すぐに周りの社員が声をかける。 一緒に片付ける。 そして、全員が80点以上になってから、一斉に作業を開始する。

この「みんなで」という意識が、94点という高得点に繋がりました。

画面を囲む一体感

採点結果を確認するために、社員全員が事務所に集まる光景。

これも、弊社らしい光景だと感じています。

それぞれがバラバラに結果を見るのではなく、全員で一緒に結果を確認し、喜びを共有する。この一体感こそが、チームワークの源です。

94点という数字を見て、みんなが笑顔になる。 「今日も頑張ろう!」という前向きな気持ちで一日をスタートできる。

数字の「見える化」は、こうしたポジティブな雰囲気づくりにも繋がっています。

これから1年間、続きますように

正直なところ、毎日80点以上を維持するのは簡単なことではありません。

忙しい日もあれば、つい整理整頓を後回しにしてしまう日もあるでしょう。

でも、「みんなで支え合えば、きっと続けられる」

94点という結果が、それを証明してくれました。

2025年の一年間、ずっとキレイな職場が維持できるように。 社員一丸となって、この新しい取り組みを続けていきます。

キレイな職場は、みんなの笑顔から。

一覧へ戻る