コラム
チーム『ミックスジュース』の改善活動~床マットで油ゼロの工場へ~
- 作成日:2025.04.25
- 更新日:2025.10.05
SHARE

金曜日は「改善活動」の日
2025年4月25日(金)、弊社では恒例の改善活動が行われました。
今回担当したのは、チーム**「ミックスジュース」**。
3人のメンバーが取り組んだのは、工場のメイン通路へのマット敷設です。
油汚れゼロの秘密は、このマット
金属加工の現場では、切削油や潤滑油を使用します。
そのため、どうしても床に油が付着してしまいがち。油で滑りやすくなった床は、転倒事故のリスクにも繋がります。
でも、ツカダの工場の床には油が一切ありません。
その秘密が、このマット。
メイン通路に敷かれたマットが、油をしっかり吸収し、床を清潔に保ってくれているのです。
自分たちの手で、職場を改善する
このマット敷設、実は業者に頼めばすぐにできる作業です。
でも、チーム「ミックスジュース」のメンバーは、自分たちの手でやり遂げました。
どの位置にマットを敷けば効果的か。 どう配置すれば作業の邪魔にならないか。 どうすればキレイに仕上がるか。
現場を一番よく知っている自分たちだからこそ、最適な配置が分かる。 自分たちでやったからこそ、愛着が湧く。
「こんなキレイな仕事を自分たちの力でできるみんな、素晴らしい!」
心からそう思いました。
「改善」は終わらない
弊社では、毎週金曜日を「改善活動の日」としています。
チームごとに持ち回りで、職場の課題を見つけ、改善策を実行していく。
今週はチーム「ミックスジュース」が床マットを敷設。 先週は別のチームが工具の整理整頓。 その前の週は、また別のチームが照明の改善。
小さな改善の積み重ねが、働きやすい職場を作っていきます。
安全で、快適で、キレイな職場
油のない床は、安全です。 清潔な職場は、気持ちがいいです。 自分たちで改善した環境は、誇らしいです。
健康経営の基本は、安全で快適な職場環境にあります。
毎日のプレス機チェック、定期的な大掃除、そして金曜日の改善活動。
これらすべてが、社員が健康に、楽しく、ストレスなく働ける環境を作るための取り組みです。
チーム「ミックスジュース」の皆さん、ありがとう!
次はどんな改善が生まれるか、楽しみです。
SHARE