展示会

関の企業展『ビジネスプラス展』に出展しました

  • 作成日:2025.05.09
  • 更新日:2025.10.05

2日間、ツカダの技術を発信

2025年5月9日(金)~10日(土)、関市で開催された「ビジネスプラス展」に弊社が出展しました。

市内外の企業が多数出展するこのイベントは、関市の産業を広く知ってもらう絶好の機会。2日間で、市内の高校生や地域の方々が多数来場されました。

開会式では、来賓の皆様を前に、弊社の取り組みについてもご紹介させていただく機会をいただきました。

「ツカダって、何作ってるの?」に答える場

関市で事業を営んでいても、地域の方々に「ツカダがどんな仕事をしているのか」を知ってもらう機会は、実は多くありません。

金属プレス加工、ヘラ絞り加工、CFRP加工…。

専門用語で説明しても、なかなか伝わりにくい。

でも、実際の製品を見て、触れて、説明を聞いていただくことで、「こんなものを作っているんだ!」「すごい技術ですね!」と理解していただけます。

高校生たちの真剣な眼差し

特に印象的だったのは、市内の高校生たちの訪問でした。

ブースに立ち寄り、製品を手に取り、真剣に質問してくる姿。

「これ、どうやって作るんですか?」 「この技術、他ではできないんですか?」 「就職先として考えたいんですけど…」

若い世代が、モノづくりに関心を持ってくれている。 地元企業の技術を知りたいと思ってくれている。

それが、何よりも嬉しいことでした。

地域に根ざした企業として

弊社は、関市で創業し、関市とともに成長してきました。

刃物のまち、モノづくりのまちとして知られる関市。 その一員として、地域に貢献できる企業でありたいと考えています。

地域の方々に弊社の技術を知っていただくこと。 若い世代に、モノづくりの面白さを伝えること。 関市の産業を盛り上げる一翼を担うこと。

ビジネスプラス展への出展は、そうした想いを形にする大切な機会です。

「ちょっとでも伝わればいいな」

2日間のイベントで、どれだけの方にツカダのことを知っていただけたでしょうか。

すべての来場者に完璧に伝えることはできなかったかもしれません。

でも、「ツカダがどんな仕事をしているのか、関市の人にちょっとでも伝わればいいな」。

そんな想いで、精一杯、ブースに立ち続けました。

来年もまた、このイベントに参加し、もっと多くの方にツカダの技術を知っていただきたい。

そして、いつか「関市といえばツカダ」と言われるような企業になりたい。

地域とともに歩む。それがツカダのスタイルです。

一覧へ戻る