愛知県の住宅設備メーカー様がご来社 ~ サプライヤー廃業に伴う移管のご相談

2024.01.18

営業活動報告

このたび、愛知県の住宅設備メーカー様が、当社にご来社くださいました。

ご依頼の背景 ~ サプライヤー様の廃業

今回のご相談は、既存のサプライヤー様の廃業に伴う、生産移管のご依頼でした。

長年お取引されてきたプレス業者様が廃業されることになり、急遽、新しい受け入れ先を探しておられるとのことでした。このような「取引先の廃業・倒産による緊急事態」は、製造業において決して珍しいことではありません。当社は、まさにこうした状況でお困りの企業様の力になりたいと考えています。

古い金型の受け入れ

今回の案件で特徴的だったのは、古い金型が多いということでした。

長年使われてきた金型は、図面が残っていなかったり、メンテナンス履歴が不明確だったり、受け入れる側にとって様々な課題があります。しかし、当社では金型設計・製作の技術があるため、古い金型でも状態を確認し、必要に応じて修正・改善しながら受け入れることが可能です。

お客様が受け入れ先を探しておられる中で、当社を訪問してくださったことに感謝しております。

SUS304 BA材(鏡面肌)という高品質要求

さらに重要なポイントは、今回の案件がSUS304 BA材(鏡面肌)を扱う仕事だということです。

BA材(Bright Annealed:光輝焼鈍材)は、表面が鏡のように美しく仕上げられたステンレス材です。この素材は、わずかなキズや打痕も目立ってしまうため、どのプレス業者でも対応できるわけではありません。

取り扱いには細心の注意が必要で、工具の管理、ボルスターの清掃、搬送時の配慮など、あらゆる工程で表面品質への意識が求められます。

水栓金物での豊富な経験

当社は、水栓金物メーカー様との長年の取引実績があり、鏡面仕上げが必要な高品質案件に数多く対応してきました。

SUS304 BA材のような表面品質が重要な素材の扱いには、豊富な経験があります。表面のキズを検査しながら加工すること、適切な工具管理、清潔な作業環境の維持――こうしたノウハウを活かして、ぜひお役に立ちたいとお客様にお伝えいたしました。

「プレスなんてそんなもんだ」という言葉で片付けることなく、お客様の品質要求に真摯に向き合う――これが当社の姿勢です。

これから見積もりを進めます

今回のご相談を受けて、これから見積もりを進めさせていただきます。

古い金型の状態確認、生産体制の検討、品質管理方法の提案――お客様と一緒に、最適な移管方法を探っていきたいと考えています。

急な廃業により困っておられるお客様の力になれるよう、スピード感を持って対応してまいります。

プレス業界の高齢化問題

今回のご相談を通じて、改めて実感したことがあります。

プレス加工業界全体で、高齢化が進み、後継者不在による廃業が増えています。技術力のある業者様でも、社長が高齢で後継者がいないため、やむを得ず廃業を選択せざるを得ない――こうしたケースが、今後も増えていくことが予想されます。

長年培われてきた技術が途絶えてしまうこと、お客様が困ること――これは業界全体にとって大きな損失です。

株式会社ツカダの世代構成

当社は、創業55年の歴史を持ちながら、若手社員も多く在籍しています。

ベテラン技術者から若手エンジニアへ、技術とノウハウをしっかりと継承する体制を構築しています。若手社員が現場で活躍し、新しいアイデアを出し、改善活動を推進しています。

毎朝のプレスきれい度チェック、金型のQRコード管理、金曜日の30分改善活動――こうした取り組みも、若手とベテランが協力して進めています。

後継者問題で廃業を選ぶのではなく、次世代にしっかりと技術を継承し、持続可能な経営を実現していく――これが当社の方針です。

サプライヤー廃業でお困りの皆様へ

「取引先のプレス業者が廃業してしまった」「急いで新しい受け入れ先を探している」「古い金型の受け入れ先が見つからない」「鏡面材を扱える業者を探している」――このようなお悩みをお持ちの方は、ぜひお気軽にご相談ください。

当社は、サプライヤー廃業による緊急案件も、喜んでお引き受けします。古い金型でも、状態を確認しながら受け入れることが可能です。

特に、SUS304 BA材(鏡面肌)のような表面品質が重要な素材の加工は、当社の得意分野です。水栓金物での長年の経験を活かし、高品質な製品をご提供いたします。

ステンレス、鉄、アルミ、真鍮、チタンなどの金属素材から、CFRP、GFRP、塩ビ、フェライトなどの非金属素材まで、あらゆる素材に対応しています。

板厚0.1mm~8mmまで、単発プレス、順送プレス、トランスファープレス(3台体制)、鍛造、ヘラ絞りと、加工種別・加工方法も幅広く対応可能です。

金型設計・製作から対応できるため、古い金型の修正・改善も可能です。金型に不具合が発生した場合も、自社で対応できます。メッキ、バフ研磨、バレル研磨、黒染め、塗装、溶接など、協力工場と連携して一括対応できます。

工程内品質管理表の作成、検査品の保管、測定機器の定期校正など、徹底した品質管理体制を構築しています。表面品質が重要な案件でも、安心してお任せいただけます。

見積もりだけでも喜んでお引き受けします。愛知県をはじめ岐阜県内はもちろん、北は北海道から南は沖縄まで、日本全国どこからでも対応しておりますのでご安心ください。

若手社員とベテラン技術者がチームを組んで、全力でサポートいたします。持続可能な経営体制のもと、長期的なお取引が可能です。

まずはお気軽にご相談ください。一緒に最適な移管方法を探りましょう。お客様の製造パートナーとして、長くお付き合いできれば嬉しいです。

一覧へ戻る