お知らせ
岐阜県内の企業様を訪問 ~ 整然とした工場から学ぶこと

このたび、岐阜県内の企業様から新規見積もり依頼をいただき、先方の工場を訪問させていただきました。
切削加工の現場に学ぶ
訪問させていただいたのは、切削加工を手がけられている企業様でした。工場に足を踏み入れた瞬間、整然と機械が並び、5S(整理・整頓・清掃・清潔・躾)の行き届いた現場に、深く感動いたしました。
機械の配置一つ一つに意味があり、工具や治具が整理整頓され、床は清潔に保たれ、作業動線が最適化されている――その光景は、単なる「きれいな工場」ではなく、「品質へのこだわり」「効率への追求」「従業員への配慮」が隅々まで行き届いた現場でした。
5Sが示すもの
5Sが徹底されている工場は、それだけで多くのことを物語ります。
整理整頓された現場では、必要なものがすぐに取り出せ、作業効率が向上します。清掃が行き届いた現場では、異常や不具合にすぐに気づくことができます。そして何より、従業員一人ひとりが「より良い現場を作ろう」という意識を持っていることの証です。
品質管理、安全管理、効率化――これらすべての基盤となるのが5Sです。今回訪問させていただいた企業様の現場は、まさにその理想を体現されていました。
学び続ける姿勢
今回の訪問を通じて、改めて感じたことがあります。
製造業において、「これで完璧」ということはありません。常により良い現場を目指し、他社の優れた取り組みから学び、自社に取り入れていく――この謙虚な姿勢こそが、継続的な改善につながります。
当社も、少しでも今回訪問させていただいた企業様の現場に近づけるよう、想いを新たにいたしました。5S活動の徹底、品質管理体制の強化、作業環境の改善――まだまだ取り組むべき課題は多くあります。
お客様に選ばれ続けるために
お客様が工場見学に来られたとき、「この工場なら安心して任せられる」と思っていただける現場を作りたい。整然とした現場、清潔な環境、効率的な動線――これらは、技術力と同じくらい重要な要素です。
設備や技術だけでなく、現場の5S、品質管理体制、従業員の意識――これらすべてが揃って初めて、お客様に信頼していただける企業になれるのだと、改めて実感しました。
新規案件への取り組み
今回の訪問では、新規見積もり依頼についても、詳しくお話をお伺いすることができました。切削加工を専門とされる企業様からのプレス加工のご依頼ということで、当社の技術と品質管理体制をしっかりとお伝えし、信頼していただけるご提案をさせていただきたいと考えています。
優れた現場を持つ企業様から信頼していただけるよう、当社も現場改善に真摯に取り組んでまいります。
同業種・異業種問わず、お気軽にご相談ください
切削加工、板金加工、樹脂成形など、異なる加工方法を組み合わせた製品も、喜んでご相談に乗らせていただきます。「プレス加工の部分だけ依頼したい」「切削では難しい形状をプレスで実現したい」――このようなご要望も、お気軽にお問い合わせください。
当社は、ステンレス、鉄、アルミ、真鍮、チタンなどの金属素材から、CFRP、GFRP、塩ビ、フェライトなどの非金属素材まで、あらゆる素材に対応しています。
板厚0.1mm~8mmまで、単発プレス、順送プレス、トランスファープレス、鍛造、ヘラ絞りと、加工種別・加工方法も幅広く対応可能です。
金型設計・製作から後加工まで、トータルで対応できる体制があります。メッキ、バフ研磨、バレル研磨、黒染め、塗装、溶接など、協力工場と連携して一括対応できます。
見積もりだけでも喜んでお引き受けします。工場見学も歓迎しております。岐阜県内はもちろん、北は北海道から南は沖縄まで、日本全国どこからでも対応しておりますのでご安心ください。
まずはお気軽にご相談ください。一緒に最適な加工方法を探りましょう。お客様の製造パートナーとして、長くお付き合いできれば嬉しいです。